新社会人・新入社員が揃えるべきスーツ ワードローブ
2016/02/06
Warning: Undefined variable $nlink in /home/yhub/87miles.net/public_html/wp-content/themes/stinger7child/functions.php on line 66
Warning: Undefined variable $nlink in /home/yhub/87miles.net/public_html/wp-content/themes/stinger7child/functions.php on line 66
4月から社会人になる従兄弟がスーツについて何をどうしたらいいのか聞いてきました。
何をどうしたらいいのかって…。
事細かに説明してやったので、せっかくなのでご紹介します。
これから社会人になる学生さん、まだ先ですが就活を控えている学生さんのお役に立てれば幸いです。
社会人の服装で、カジュアルOKなところも増えましたが、まだまだスーツ出勤がスタンダードですね。
スーツスタイルはスーツの他にも必要なものが多く、結構お金もかかります。
ですので、最終的なワードローブを見据えて揃えていった方が結果的に安く済みます。
ワードローブに何を揃えれば良いのか、理由も合わせて説明します。
スポンサーリンク
目次
新社会人・新入社員が揃えるべきもの
スーツ
基本ですね。柄は無地・ストライプ、色はネイビー、グレー、黒から選びましょう。
私は現在、5着のスーツを保有しています。いきなり数を揃える必要はありませんが、最終的に3~5着くらいは必要でしょう。
またスーツは絶対オーダーを勧めます。新入社員でいきなりオーダーというのは敷居が高く感じるかも知れませんが、麻布テーラーやグローバルスタイルなどのチェーン展開しているパターンオーダーのスーツであればそこまで高価ではありません。自分にぴったりのサイズで仕立ててくれますので、スーツ初心者にありがちな選び方が分からずにオーバーサイズで着てしまうというのを避けることができます。また、形なども業種に合わせてチョイスしてくれるでしょう。オーダースーツに関しては過去記事を参考にしてください。
過去記事
シャツ
こちらも柄は無地、ストライプから選びましょう。
ボタンダウンは基本的にカジュアルです。本来はあまりビジネスに向いていないと言われますが、最近はあまり気にする必要はないでしょう。夏はノーネクタイでも襟がだらしなく見えないので、私は着ていました。
6枚は用意しましょう。周5日で働くことを考えれば5着で良いですが、保険のため1枚多めにしても良いです。
忙しいときにアイロンやクリーニングにいけないこともあります。色は白が間違いないのでおススメです。濃い色のシャツは時代を感じるのでやめましょう。
ネクタイ
基本はストライプでしょう。私のおすすめは無地です。理由は後述します。
こちらは気に入ったものを買いましょう。一気に揃えようと思って手当たり次第に選んでも結局着けなくなります。数少ない遊べるところといっても過言ではありませんので気に入った物だけ買ってOKです。
ベルト
黒と茶色の2本用意しましょう。
ベルトにもサイズがあります。複数あるベルト穴の真ん中で止められるサイズのものを選びましょう。
靴
3足は必要でしょう。間違いないのは黒、内羽根のストレートチップです。一足はこれを入れましょう。
あとはお好みで。あまり派手なものは避けた方が良いでしょう。
最近は茶色も良く見かけますね。私も良く履いています。
デスクワークの人はソールがレザーのものもお勧めです。履き心地が違います。営業職の人は丈夫で雨にも強いラバーソールのものが良いでしょう。
最近はレザーっぽく見えるラバーソールもあるようです。
靴下
白はダメです。常識です。黒。シャツと同数揃えれば良いでしょう。
その他
ひとまず一つずつでOKです。
カバン
カバンはそれなりの値段のものを選びましょう。安いものはすぐにダメになります。職種によって必要な鞄の大きさは違うでしょうから自分の仕事に合ったものを選びましょう。
財布・名刺入れ
財布や名刺入れは意外に人の目に晒されます。社会人として恥ずかしくない物を選びましょう。基本はレザーです。
時計
スマホで時間を見るのはやめましょう。高価なものをする必要はありませんがあまりカジュアルなのもNGです。シンプルなものが良いでしょう。
着こなし
スーツ、シャツ、ネクタイの間違いない合わせ方。無地のタイを勧めるわけ
オシャレにという訳ではないのですが、おかしな事にならないようにという注意です。
まずスーツやシャツ、ネクタイの合わせ方ですが、柄に柄を合わせるのはやめましょう。隣接するアイテム(スーツとシャツ、シャツとネクタイ)は無地と柄の組み合わせにします。無地と無地でもOKです。
スーツ、シャツ、ネクタイの3種類なので自ずと組合せは限られてきます。
まずスーツがストライプなどの柄の場合、シャツは無地です。ネクタイは柄でも無地でも良いでしょう。
スーツがシャドーストライプの場合はストライプのシャツもアリでしょう。
スーツが無地の場合はシャツはストライプなどの柄物(の場合、ネクタイは無地)、無地(ネクタイは柄、無地どちらでも可)です。
ネクタイに無地を勧めた理由はこの組み合わせにあります。
ネクタイは通常、シャツを着て、パンツを穿いて(スーツが決まって)から手に取ることがほとんどだと思います。その時点でシャツにストライプを着ていると柄同士でうるさくなりがちなので一番潰しの効く無地をお勧めしたと言う訳です。毎日どの組み合わせにするか考えるのは本当に面倒なので、その労力は減らしたいものです。
本当はシャツを無地にするのが一番手っ取り早いのですが、ストライプのシャツに無地のネクタイが地味にオシャレなのでこちらをお勧めしました。
革製品は色を合わせる
革製品は色を合わせましょう。具体的には靴とベルトです。鞄がレザーであればこちらもできるだけ色を合わせましょう。鞄までいきなり複数用意するのはキツイと思うので、鞄は革製のものは避けた方がよさそうです。また、財布や名刺入れまでは合わせる必要はありません。
過度な装飾はNG・ダメな着こなし
チーフやカフスは不要です。新入社員としてやり過ぎです。ホントにバリバリに仕事が出来る人がやったらカッコいいですがそうでなければ新入社員でなくても失笑を買います。
また、意外に多いのがスーツのボタンを全部止めてる人。あれは間違いです。一番下は止めません。またボタンは基本的に立ってるときは止めて、座っている時は外すものです。
大切なのはサイズと清潔感。高価なブランドものは不要
スーツの着こなしで大切なのはサイズと清潔感です。サイズは慣れないうちは自分で判断するのは難しいので必ず店員に相談するようにしましょう。
窮屈などの理由で少し大きめで着る方もいるようですが、オーバーサイズでの着こなしは肩こりの原因にもなったりするそうです。ジャケットの重みが肩に全てかかるからです。ジャストサイズで着れば体との接点が増え、肩への負担が減ります。必ずジャストサイズで着るようにしましょう。
また、最初から高価なブランドものは不要です。そこそこの値段のものをローテーションで手入れをしながら着まわしましょう。それが一番長持ちします。
長持ちさせるためにはそれなりの値段のものが必要なのであまり安価なモノは避けましょう。
靴もきちんと手入れをしましょう。靴の手入れに関しては過去記事を参照してください。
過去記事
メンズファッションの教科書シリーズ vol.1 スーツの教科書(Gakken Mook Fashion Text Series)
[新版]男の服装術 スーツの着こなしから靴の手入れまで
MEN'S EX特別編集 完全保存版 本格スーツ大研究 ―紳士のスタイル、極めたい人へ― (BIGMANスペシャル) (ビッグマンスペシャル)
成功する男のファッションの秘訣60――9割の人が間違ったスーツを着ている (講談社の実用BOOK)
スーツの着こなし集中講座 (光文社ブックス 106)
smart特別編集 SMART SUIT BIBLE success (e-MOOK)
一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服