87miles.net

タクティカルライトというツール=懐中電灯という道具

このブログをご覧の方は大半が男性かと思います。
男性であれば懐中電灯って少し特別ではないでしょうか?自分だけでしょうか?
なぜなのか自分でも考えてみましたが、それは少し冒険のにおいがするからでしょうか?
いや、普段まったくそんな使い方をしないのに、っていうか恐らく一生そんな使い方しないのに、やはり男というのはイザって時に役に立つっていうのに弱いんです。
例えば被災で暗闇に閉じ込められた人がタイメックスの時計の光を頼りに脱出したとか、戦争でポケットに入れていたzipライターにより銃弾から身を守った人の話とか。
(そういえば高校生の時に全く喫煙をしないにも関わらず、zipライター持ってたなー。いや、撃たれるとは思ってないですよ。いざって時に火を起こせるってやはり男としてオスとして強い気がするんですよね。ちなみに今も全く喫煙はしたことないくらい身の丈にあってない道具です。オイル漏れでジーンズが汚れたのでその後すぐに友達に譲りました)

そういう意味で懐中電灯、それもフラッシュライトやタクティカルライトなんて呼び名のライトがあった日には手に取らずにはいられません。

スポンサーリンク

ads

この類の製品で有名なのは古くからあるMAG-LITEや最近ではSUREFIREでしょうが、さすがにオーバースペックすぎます。
何か月も川底に沈んでたものが何の問題もなく使えたとか、飛行機に踏まれてもびくともしなかったとか、そもそも米軍や警察御用達なんて男としてそそられるエピソードはたくさんあるのですが、使用頻度などから考えてもやはりコストパフォーマンスが良いとは言えません。

そこで候補となるのは中華製のライトです。
いろんなブログを読み漁ったところによると、中華製とバカにすることなかれ、最近の中華ライトは出来が良いという情報もあるくらいです。

で、買いました。

目次

NITECOREマルチタスク1A MT1A

NITECORE。ナイトコアのマルチタスクシリーズというものです。
こちらは単三電池を1本使うタイプです。
単三電池1本は1AA、2本は2AAというらしいです。こちらのライトには単三2本の他にもたくさんの種類があります。

1AAで140ルーメン。140ルーメンといわれても素人には全くピンときません。
ルーメンは「1カンデラの光源が1ステラジアンの範囲に放射する光束を1ルーメンとする」らしいのですが、余計わかりません。
安心してください。とにかく明るいということだけお伝えしておきます。

ライトに求める条件

ここで私がライトを選ぶときに基準としたことを。

割と一般的なのではないでしょうか?

常用するものではない

常用しないので、SUREFIREのような高価なものは必要ありませんが、逆にだからこそ使うときに壊れているなんて論外なので、それなりに信用性のあるものが良いです。
球切れのリスクが無いLEDや、完全防水というのは心強いですね。

電源は手軽な方が良い

この手のライトは基本的にバッテリー駆動なのですが、やはりバッテリーにもいろんな種類があり、それぞれ出力にも関わるようです。
ただ、アホみたいに明るい必要はないので、気軽に入手できるバッテリーが良いと思います。
そういう意味では単3電池の右に出るものはいません。
また、2本無いと使えない2AAよりも電池1本でも使用できる1AAを選択しました。

明るい方がいいが、いたずらに明るすぎる必要はない

使用用途は探し物や停電などの緊急時を想定しています。サバゲーはやりませんし、夜間のランニングなどでも使用しませんのでそんな明るさは不要です。
使用するLEDやバッテリーによってはものすごく明るいものもあるようですが、私はごく一般的なものを選びました。

写真など

箱の大きさはスマホくらいです。小さくてびっくりしました。




スイッチは後ろです。

光源はLEDです。ヘッドのデザインによってライトを下向きに立てた時も光が漏れるようになっており、消し忘れに気付くようになっています。

グリスが塗ってあったのにはびっくりしました。この瞬間、このライトへの印象はだいぶ変わりました。

握ったらこんな感じです。スイッチが後ろにあるのでこういった持ち方(逆手というらしいです)になります。よく映画なんかでSWATなどが持っている持ち方ですね。この持ち方はなじみがないですが持ってみるとなるほどすごく利にかなった持ち方です。
というのも通常、順手だと光源は腰のあたりになると思います。散歩などで足元を照らす場合は問題ないと思いますが、探し物で目線と同じ高さ、角度から光を照らしてほしいときはこの持ち方が一番自然です。
また、このサイズなのでクルマのグローブボックスや、非常用バッグに忍ばせるのも問題なさそうです。

同封されていたもの、ストラップ、クリップ、予備のスイッチカバー、予備のOリング×2。

クリップを付けたところ

電池もちゃんとしたものを

私のように常用するのでないのであれば、なおのこと電池もちゃんとしたものを選んだ方が良いです。
100円ショップでも単3電池は手に入りますが、そういう安物の電池は液漏れします。
長期間放置してると本体内で液漏れして最悪本体がダメになることも…。やはり100円ショップの電池はそれなりなんですよね…。
例えばキャンプで使うとか、短期使用だと値段も含めてコストパフォーマンスは良いと思いますが、持ちも良くないし、長期での利用は避けた方が良いと思います。
私はリモコンの電池でも100円ショップのものは避けてます。というか基本的に買いません。

私はちょっと高いかなと思いましたが液漏れ防止が謳われているのでエボルタを選びました。
10年くらい保存がきくんですね。使用期限の管理はGoogleカレンダーで行います。

2016/03/18 訂正
コメントをいただきました。
どうもエボルタは液漏れに強いわけではないらしく、長期保存には向かないようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155939158
たしかにマクセルのボルテージは液漏れも10年保障と謳われていますね。
これからはこちらを購入したいと思います。

モバイルバージョンを終了